明けましておめでとうございます。 珍しく、年末2020年のうちにこの投稿を書いています。 珍しく、2020年は、やりたかったけどできなかったこと、ずっと思ってたこと、やってみたかったこと、言い訳してやれてな […]
行ったけどブログ上げられてないリスト2020
行ったけどブログ上がられてないリスト 金沢アートツアー(無人の金沢城) イラストの森@金津創作の森 ガンゾギャラリー展@福井市美術館 現美新幹線@新潟 1123金沢21世紀美術館 五十嵐彰夫展@金津創作の森 究展、谷川修 […]
ありがたく拝受いたしました。
福井市教育委員会より、表彰されてしまいました。 令和2年度福井市社会教育功労者表彰にて 教育委員会表彰 委員会部門「福井市美術館運営協議会」にて表彰いただきました。 福井市美術館さんから推薦をいただいて、認められたもので […]
校則と30センチの足。
【戦士動向】 戦士から「靴がない」と言われた。 なぜ靴が必要なのか、いつも履いているじゃないか。聞けば「修学旅行にいる」と言われた。 そうか、そうだね、履きなれた靴のほうがいいけど、せっかくだから買おうか……というママン […]
南條史生さんの発言がささりまくった、今とこれからの地方と美術、美術館の話
コロナ禍になって、美術館に行けなくなったし美術展にも触れられなくなった。しかし一方でこれまで現地参加しかできなかった講座が、オンラインで聴けるようになった。これは地方難民にとって本当にめちゃくちゃうれしい。弘前れんが倉庫 […]
10代のルーティン弁当
【戦士動向】ママンはお弁当が超絶苦手である。 どれくらい苦手かというと前日もう眠れなくらい苦手である。 どうして苦手かというと、いつも整理2日目の朝にお弁当作りの日だからである。整理ちゃんが弁当の日にめがけてやってくるの […]
石臼でソバを挽いてきました。

6月に刈り取ったソバを今度は石臼で挽きますよ、と言われて呼ばれて行ってきました。石臼回したい、古道具好きの悪女も連れて。 この日は、そば打ち会の体験もあったので、初体験をしてきました。おじさまたちの説明がすごく上手!水ま […]
大野市アートツアー2020。セルフ芸術祭にて。

大野市で若林さんがスクラッチアートのワークショップをするというので行ってきました。行くならいつかは電車で、と思っていたので、憧れの越美北線へ。 しかし朝起きて、時刻表を見てびっくり。2時間どころか3時間に1本くらいのダイ […]
トマトを狩るお手伝いをしてきました

念願のトマト狩りへ。昨年、時期を外して行けなかったのでトマト姉ちゃん(悪女)にブーブー言われたので今年はなんとか間に合いました。 行先は、麻生伝兵衛さん(福井県あわら市)で越のルビー(ミディトマト)を無農薬で作っている方 […]
夏ソバを刈るお手伝いをしてきました

そばを刈る手伝いをしてきました。 農作業が好き(私が)なのでやってみました。 旧い道具が好き(悪女が)なので、せんばこきに秘かに興奮してました。 知り合いの人がたまたまFacebookにたまたまそばを刈る手伝い募集の告知 […]