クリスマス後から、スーマリ三昧。現在、8の3面で、斧を投げてくる奴が地上にいる箇所でやられてます。たいてい息子を一緒にトライするのですが、まだまだ私の神の手の領域には来られない様子。ふふ、そう簡単にスーマリ女王の座は渡さ […]
月別: 2011年1月
Twitter Weekly Updates for 2011-01-31
RT @teraiman: これはw http://yourstart.jp/これこそ日本的 RT @egachan: 絶対ゆるさん! RT @akhk: オリジナル→ http://camp-fire.jp/ パクリ→ […]
Twitter Weekly Updates for 2011-01-24
ゴースを処方された。私の無意識下の意識化は私自身もどうしようもないもの。驚かないし納得もする。結局は自分でポジティブに行こうね、ってことか。 # あー、もうfacebookの動線がイライラする。うえに、あの青色をオレンジ […]
雪国なのに、なんだから建築考察。
福井の冬は長い。曇ってる。常に雨か雪かあられ。 なのに、どうして公共施設には雨よけになる通路がないのか。 県立図書館のだだっ広い駐車場から玄関先まで、常に雨雪ダイレクト。 先日は、子ども3人に赤ちゃんを抱っこして傘さしつ […]
Twitter Weekly Updates for 2011-01-17
[告知]本日一時からかえっこ屋します。い らない処 分に困る壊れた 足がない など不要なオモチャ歓迎。状態よし ならもっとうれしい。ぬいぐるみや本もOK。飛び入り参加歓迎。カウベル事務 所にて。 # オモチャもこどもも溢 […]
【おさそい】フランスが好きな人へ 音楽が好きな人へ
おフランス好きな人に朗報です。 加賀市在住のアレキサンドルさんが、音楽史について演奏しながら語ってくれるという、講座です。地方において、フランス語に関わることも珍しいのに、音楽史とはこれまたありがたい機会です。興味ある方 […]
当たりと当たるは違います。
年末年始、そしてこの3連休、息子は常に「見えない敵」と戦っていました。朝起きてから、夜寝るまで、彼は戦いっぱなしです。 その戦士もお腹はすくので、ごはんはもりもり食べます。 戦士「ねえねえ、当たりって、何が当たるの?」 […]