アート 京都アートツアー03@2014年8月 投稿日: 2014年8月12日2014年11月2日by rikotaro 遠藤水城さんのお話を聞き、足を運んでしまいました、京都のHAPS。成り立ち、目的、運営の仕方が面白いと思ったんだけど…、おやすみかよっつ! 周辺に車をおいて、まちあるき。そして私は看板ハンター。 おやじの「じ」がいい。 昭和のくらしがまだあります。 牛乳瓶おちそうだけど大丈夫? 路地とN嬢。 続きを読む
アート 京都アートツアー02@2014年08月 投稿日: 2014年8月12日2014年11月2日by rikotaro お昼はオルハコシトカフェさんへ。福井のカガセイフンさんの越前そば粉を使ったガレットを出してくれます。シードルも用意してあります。 キノコが見え隠れするガレット。ランチもディナーもやってます。私ならあと2枚くらいは食べられそうです。 N嬢のおすすめにより、ランチ後のデザートは「栖園(せいえん)」へ。和菓子屋さんです。 8月限定のおかし、ショウガのくず湯。「こ、これが葛湯なのか……!」と目から鱗おちました。 その後、次の場所へ移動しようとしていたら見つけた、意味深な定礎。心にずしりときます。なんだ、この、泣かせる定礎は。 続きを読む
アート 京都アートツアー01@2014年8月 投稿日: 2014年8月12日2014年11月2日by rikotaro バルテュス、ここで回顧展というか一覧してみられる機会が得られるとは思いませんでした。 福井日仏協会で意気投合したN嬢と京都デートでございます。 バルテュス展@京都市美術館 続きを読む