名古屋市美術館にきました。ここも意外に古い建物だけどブロック積み上げたみたいでなかなか挑戦的です
月別: 2019年12月
- アート
- ...
あいちトリエンナーレ2019@愛知県立美術館

今日は名古屋へ来ました。駐車場はネット予約をして、晴れ女の悪女を連れていざ出陣。 全体的に名古屋の会場では、作家が抗議のために作品を展示しないあるいは展示としてなしえない、というスタイルが目立ってしまいましたが、これも今 […]
- アート
- ...
あいちトリエンナーレ2019@豊田市美術館

あいちトリエンナーレに行ってきました。 初日に行こうかどうか迷っていたら、何か必ず起きるもので、大ごとでもないことが大ごとに起こっていました。まあ、津田さんがディレクターになったのだからなんかあってもいいだろうと思ってお […]
北陸タップダンスサミット2019@福井県勝山市

「北陸タップダンスサミット2019」を見に行ってきました。 タップダンス、国内外で活躍する浦上雄次さん主催のイベント。浦上さんの呼びかけで東京、佐渡、高知、香川、鹿児島、大阪となかなか遠方でマニアックなところから、かなり […]
現代美術と税金と街づくりと@アートマネージメントシンポジウムⅡ

2019 年11 月 30 日(土) 金沢 21 世紀美術館シアター21 シンポジウムⅡ「観光と美術館のマネジメント」 ●基調講演 島 敦彦(金沢 21 世紀美術館館長) ●パネリスト 黒澤 伸(金沢 21 世紀美術館 […]
工芸と工芸館と金沢市が向かうところ@アートマネージメントシンポジウム

文化、美術、工芸、そして観光をキーワードにしたシンポジウムが金沢市で開催されました。美術好きなそして仕事でもそこそこ関わるキーワード、制作者のはしくれとして乗り込んできました。 以下は私なりに描き起こしたものですが、興味 […]