New post: Twitterまとめ http://t.co/CfltBqrXh1 2015-07-19 のりこむぜ!(心だけはいつでも) https://t.co/C4DtrC17vc 2015-07-20 RT […]
月別: 2015年7月
ボーイスカウトでカヌーにトライ
勝山の山奥、浄土寺ダムでカヌーに挑戦しました。 私もこんな機会でもないとできないことだから、はりきって水着で挑みました。 こんな自然に囲まれて水遊びという贅沢、水の色と緑の色は、きっと忘れないだろうな、と思いました。 私 […]
稲の栽培技術の取材、撮影、構成のお仕事にて。
とある農場の、試験のレポート原稿を書いております。 写真では表現できないものもあって、イラストを頼まれることもしばしば。 幼穂長とは、稲というか穂の赤ちゃんのこと。これが1ミリとか2ミリとかの世界で。 ぐんぐん伸びると、 […]
Twitterまとめ
New post: 福井日仏協会5周年記念シンポジウム 備忘録 http://t.co/vus03xjnE0 2015-07-12 私の過去記事の中でも好きな話。http://t.co/JhXkNUtA10 2015-0 […]
Twitterまとめ
New post: ウエブデザインの基礎 色編を学ぶ@ふくい産業支援センター http://t.co/et0Y0dnHqR 2015-07-06 New post: 福井の夏ソバを取材に@坂井市あわら市 http://t […]
福井日仏協会5周年記念シンポジウム 備忘録
シンポジウムに参加の備忘録。 尊敬する方々が情熱を持って参画している日仏協会。お手伝いをはじめて5年経ちました。あっという間の5年間。 金沢日仏協会さんのお話 行政主導ではじまり、受け皿として金沢日仏ができた。ナンシー市 […]
フレンチ×蕎麦の会@ルリアン
シャルキュトリー北野シェフ考案の、蕎麦とフレンチの料理の会に行ってきました。 蕎麦粉をお仕事をさせてもらって「もっとソバとソバ料理の可能性があるのではないかっ!!」という勝手な思い込みから、参加いたしました。 当日の朝、 […]
福井日仏協会も5年目を迎えました。
もう5年になるのでしょうか。私がフランスの風に巻き込まれて5年目です。 「フランス好きそう」という事務局長のおさそいから、お手伝いをはじめて5年目です。 フランス語は検定3級をもっていますが、話せるほどではありません。ど […]
夕暮れの善光寺@長野県
縁あって、長野県長野市の、車輌販売会社さんへ取材に行ってきました。 社長の思い、経営のこと、営業販売のこと、修理や整備が得意なこと、大切にしたい先代の教えがあること、など。2時間半かけて聞いて来ました、そしておそろいの作 […]