[依頼内容] 商品カタログを作りたい。自社の歴史や製粉に関する心構え、こだわりを文章と写真で表現し、伝えたい。 これまで自社でいろいろ案内文を作ってきたが、統一されていないので、情報を整理してほしい。 [誰 […]
月別: 2013年5月
[店舗取材 事例]福井市中心市街地 情報紙『COM×COM(コムコム)』
『COM×COM(コムコム)』。無料配布で、公共施設や取材をした店舗に置いてもらっている。 [依頼内容] 福井市中心市街地の店舗を、発信したい。 [誰に対して] 主に20代~40代の女性。 [気 をつけたと […]
悪女が注射をする前とした後。
・注射をする前は、 すっごくいやがる、さわぐ、泣き叫ぶ、怖い顔をする、怒りまくる、威嚇する。 ・注射をした後は、 注射をしたことを自慢する。 注射をした跡を自慢げに見せる。 注射をした後に貼る血止めのシールは勲章。 注射 […]
ほっぺたをスパッとやっちゃった男の話。
戦士さん、鬼ごっこの鬼になって、体育館横の側溝にはまって、倒れて、コンクリートの角に顔をぶつけ、ほっぺたを「さっくり」切ってしまいました。 校長先生の賢明な判断で、顔の傷だから、と、まるせんの、有名な形成外科へ。 たんな […]
行ったことがあるふりをする話。
たまに偶然会う知人に「スペイン行ったことありますよね?ありますよね?」と聞かれます。 「行ったことないです」と答えても 「いやいや、行ったことあるでしょ?」と、行ったことあることにされちゃってます。 「あなたはあるんです […]
まこもたけ、といえば、反抗期マコちゃんのCM。
小百姓かさつじ さんが育てている、まこもたけ。 福井で生産しているところは、かさつじさんだけ、というくらい生産量がすくないらしいです。 まこもたけ、といえば…、石川県のふるさとCM大賞で、まこちゃんという子がだだをこねる […]
カワイサ注意 タネのタキイ袋萌え。
農業者さんとおつきあいしていると、ときどき、腰抜かしそうなほどイカスパッケージに出逢います。 わたしがコレをいただいて、ワナワナ震えていたら、「どこがいいの?コレ」と不思議がられたけど、いやいや、どうしてコレの良さに気付 […]
まるっきりお肉@マイセン
フェアに行く先々で目にするので、気になっていた「まるっきりお肉」。 鯖江のマイセンさんが生産・製造している商品です。 玄米を使ってお肉のように見立てたおせんべいのようなものです。このまま、バリバリ食べてもいいくらい。クセ […]
- わたしのこと
- ...
コーチングを学ぶ@6次産業化プランナー
6次産業化人材育成研修、と銘打った「コーチング研修会」に参加してきました。 6次産業化プランナーや、ボランタリープランナーの方を対象にした講座です。 土日つかって、金沢の外れの研修施設で2日間みっちり。 相手から話を引き […]
福井ブランド豆腐 情報交換会に潜入、の巻。
3月、福井ブランド豆腐 情報交換会、たるものに参加してきました。 平成24年度、JA花咲ふくいの、坂井農場の水稲取材の際、同時に大豆の新品種「里のほほえみ」についても取材と撮影を重ねておりました。名前の語感がいいですよね […]