ミケランジェロ展の開催を記念して(?)、6月のまちフェスは、イタリアンな一色でした。
 どこがイタリア!?っていわんといてや。ユアーズホテルの地下の『イタリア』は健在ですから。
どこがイタリア!?っていわんといてや。ユアーズホテルの地下の『イタリア』は健在ですから。
 まっちゃんによるイラスト即興コーナー。さすがプロ、絵がうまい!
まっちゃんによるイラスト即興コーナー。さすがプロ、絵がうまい!
 ママンはここで、ユアーズホテルでワンコインワイン、マルシェで生でも食べられるピクニックコーンと、田谷さんのスイートバジルを購入して、その場でバリボリ食べるワイルドさで過ごしました。農産物とワインって最高!
ママンはここで、ユアーズホテルでワンコインワイン、マルシェで生でも食べられるピクニックコーンと、田谷さんのスイートバジルを購入して、その場でバリボリ食べるワイルドさで過ごしました。農産物とワインって最高!
 福井県の建築関係の組合さんが、ジェンガをやってました。この後、悪女は自分の背丈の倍くらいまで乗せ、なんかたくさんまわりにギャラリーができちゃって、一緒にいるおじさんもドキドキパニックなことに…。こういうシンプルな遊びがわりと人を惹きつけるもんです。
福井県の建築関係の組合さんが、ジェンガをやってました。この後、悪女は自分の背丈の倍くらいまで乗せ、なんかたくさんまわりにギャラリーができちゃって、一緒にいるおじさんもドキドキパニックなことに…。こういうシンプルな遊びがわりと人を惹きつけるもんです。
	
関連